アフィリエイト初心者が副業アフィリエイトで月収10万円稼ぐまでの軌跡を実況報告します。月10万円稼いだら、このブログのお役目も完了!すぐに閉鎖します!
【本日の作業】
・最初に選定した商品案件以外に新規に某美容案件を選ぶ。 ・他のアフィリエイターの記事展開を徹底リサーチする。 ・その記事展開を参考に、新規美容案件の記事を5つほど作成(まだブログには投稿せず)ストック。
【作業の狙い】 ・記事作成スピードを上げるために、先輩アフィリエイターの記事を参考に作成してみたらどうなるか? 【作業を通しての気づき】 ・一つずつ記事を作成して、その都度ブログにアップするより、このやり方のほうが自分には向いているようだ。 ・慣れれば、かなり記事作成スピード自体はアップしそう。今後もこの方法でやってみようと思う。 |
ここ2,3日記事を書いたり、他のアフィリエイターのブログをリサーチしてみて気づいたのですが、しっかりリサーチしてから記事を書き出し、投稿するという流れをスムーズにつくるまでにはまだまだ経験不足で時間がかかりそうです。
そこで、とにかくリサーチしている最中は、記事を完成させることまで考えず、どんどん記事パターンを調べて押さえてしまえ!という行動を進めるべきだと思いました。
つまり、先輩アフィリエイターの記事をどんどんブックマークしてストックしていくということです。
この際、参照するブログは、私自身が取り扱っている商品以外の記事にしています。
理由はもちろん、ブログの記事展開が競合と被らないためです。
たとえば、コスメ系のA商品を私がアフィリしているとして、同じA商品を扱っている競合アフィリエイターの記事を参照したら、記事が似通ってしまいます。
これでは、前にも述べた通り、「マクドナルドの隣りにマクドナルド」になりかねません。
なので、コスメ系A商品をアフィリする際に参考にするのは、
A商品と競合する「B商品」をアフィリエイトしている先輩アフィリエイターの記事展開を調べ、
その流れで作っているA商品のブログが存在しないことが判った段階で、
同じような構成でA商品のブログを更新していく、という寸法です。
B商品の記事展開を、A商品で誰もやっていなかったら、ほぼそのままA商品に導入するという感じです。
もちろん、一言一句記事をパクるわけではありません。
記事の流れや切り口を取り入れる、ということです。
まだまだ試行錯誤ですが、このやり方に慣れたら、かなり記事作成スピードがアップするのではないか?と思っています。
もちろん、こんなやり方は、ド素人の私には思いつきません(笑)
この方法を教えてくれたのは、「松井宏樹さん」というアフィリエイターさん、というかインフォプレナー(?)の方です。
先日、松井さんのメルマガではじめて、この話を聞きました。
早速、取り入れていこうと思います!
※ちなみに、松井宏樹さんのメルマガは、(たぶん)コチラです。
実践記8日目~10日目に続く・・・⇒ こちら。
最近のコメント